こんにちは。
週末家の近くにある立ち飲みワインバー「たちのみワイン 世田谷スタンド」http://www.setagayastand.com/のお友達6人で、
奥多摩にある「高水三山」に行ってきました。高水山、岩茸石山、惣岳山の三つの山の総称みたいな感じと思います。
標高差569m。距離9.1kmです。

青梅線軍畑駅駅からまず高水山を目指します。
軍畑駅
こじんまりとした可愛らしい駅です。カーネルロックも軍畑からだっけ?

ここからまずは高水山を目指します。

改札出て左に売店がありますのでその前を通過していきます。

それでは行ってきます!ふだんはほぼ夜に飲んでるところでしか会わない面々(笑)

駅を出てすぐ踏切を渡ります。
奥多摩 軍畑駅
とてもいい雰囲気です。

今回の山行は都心の方で桜が終わってしまっていたので、奥多摩の方に行けばまだ見れるかな?とお花見登山も目的の一つでした。
と!いうことで!
奥多摩 桜 花 春
ど〜ん!綺麗に咲いておりました!読み通りです^^
奥多摩 桜 花 春
こちらも紫の綺麗な花や
奥多摩 桜 花 春
一つの木に白とピンクの花が咲いていたり、登山道に入るまで春を感じさせてくれる花々

花や川の流れを楽しみながら歩いて行くと
高源寺 高水三山
高源寺が見えてきます。こちらの桜も素敵です^^
高源寺を過ぎると遂に!
高源寺 高水三山
というか、やっと登山道入り口です。

高水三山
テクテク
_MG_7541
いえ〜いv

こちらは初登山!いえ〜いv

そうこうしているうちに高水山山頂まであと少し
高水三山
ここで階段・・・
高水三山
常福院に到着!!!
高水三山
ここにはお花も綺麗に咲いてます。

この少し上が高水山の山頂なのですが大した眺望が無いとの前情報がありましたのでこちらで
高水三山
登頂〜〜〜!!!っぽい感じでに記念撮影(笑)

次は「岩茸石山」に向かいます。
常福院の左手を奥に進んでいくと登山道です。
と、ここで高水山山頂の写真をと思ったのですが撮り忘れてたみたいです(笑)
さて、気を取り直して進みます。
高水三山
青空が気持ちいいです。今回のルートは巨木がとても記憶に残っています。
巨木好きの方にオススメのルートです。
高水三山
なだらかな尾根伝いに歩いてくると突如下から見ると壁?みたいな場所が出てきます。
が、登り始めちゃうと楽しんでいるうちに登れちゃうと思います。
そして、そんな急登を越えると!!!
高水三山
気持ちいいいいい!!!
からの!!!!!!!!
高水三山 岩茸石山
岩茸石山山頂に登頂です!
高水三山 岩茸石山
角度を変えて^^
ここでこの山行最大のイベント!ランチタイム!!!
僕がみんなに準備したサプライズ食材!
高水三山 岩茸石山
いつも世田谷スタンドのお店で食べてるミートボール!!!
前日にジップロックにいれて貰って山頂に同行です^^たかひろ君、ばんちゃんありがとう!!!
火加減かな?やっぱりお店で食べる方が美味しかったです。(笑)
でもみんなに喜んで貰えたかな?
お次は鍋に残ったトマトソースをそのままに
高水三山 岩茸石山
作ってきたグリーンカレーをドバッと!
これまたプロの味が混ざってくれて前日家で食べたものより数段美味しくなって最高でした!
お腹もいっぱいになって体力回復できたので恒例の
高水三山 岩茸石山
山頂集合写真をパシャり^^
お次は
高水三山 岩茸石山
惣岳山へレッツゴーです!
岩茸石山か惣岳山は色々な雰囲気の道があってとても楽しい登山道です。
高水三山
光に向かって進むセタスタメンバー
高水三山
立派な木々に囲まれます。
高水三山
一番楽しかったパート。少しだけ手を使って登ります^^
で、
高水三山 惣岳山
惣岳山登頂です!!!
ここでも
高水三山 惣岳山
パチリ^^
ここから御嶽駅に降りていきます。
高水三山
木漏れ日に照らされる木の子供^^
高水三山
御神木
高水三山
なんとも素敵な倒木!!!
高水三山
ちょっと疲れてきたかな?
高水三山
せっかく下ったのに又登るのか〜・・・
かと思ったら
高水三山
一気に下る!
最後はダラダラと降りていき登山道の終点では
高水三山 御嶽駅
満開の桜がおつかれさま〜と出迎えてくれました^^!
最後に
高水三山 御嶽駅
御嶽駅でパシャり^^そんなに混んでいなかったので撮影しちゃいました。すみません。
お疲れ様でした〜!!!

おまけ
僕は翌日この駅から今度は岩場に行ってきました。
御嶽駅 クライミング

御嶽駅 クライミング
この景色登山隊にも見てもらいたかったな〜
御嶽駅 クライミング
ナイスマッスル!
御嶽駅 クライミング
橋を渡るかりちゃん(^^)
締めは

立川の馬力で締め。
お疲れ様でした〜!!!